就活エージェントの効率的な使い方!おすすめのエージェント11選

カテゴリ:就活の準備物
ES研究所 2018年08月15日
スポンサーリンク
就活エージェント利用完全ガイド!おすすめのエージェントX選

もくじ

  1. はじめに
  2. 就活エージェントとは?
  3. 就活エージェントを選ぶ時に気をつけることは?
  4. おすすめの新卒就活エージェント一覧
    • 就活ドラフト
    • 理系就活チャージ
    • マイナビ新卒就活エージェント
    • キャリセン就活エージェント
    • キャリアチケット
    • アイデムスマートエージェント
    • 就活エージェントと似たような機能を持ったサービス
    • meets company
    • エージェント厳選!優良企業100選!
    • Offer Box
  5. まとめ

はじめに

2016年ごろから新卒領域でも「就活エージェント」という形態のサービスが成長してきています。

リクルートやインテリジェンスといった大手企業の参入も始まり、ますます活発になっています。

そこで今回は就活生に向けて、

  • ・ 就活エージェントを利用する際の注意点
  • ・ おすすめの新卒エージェント

をご紹介していきます。

スポンサーリンク

就活エージェントとは?

就活エージェントサービスとは、「企業に学生を紹介し、内定・入社に至ったら企業から報酬を受取るというサービス」のことです。

就活生には「エージェントが無料で自分の代わりに自分に適した企業を探してきてくれる」というメリットがあります。

一方、企業には「エージェントが人事の代わりに自社に合った優秀な人材を探してきてくれる」というメリットがあります。

学生の登録・利用は無料で、内定・入社が確定した時点でエージェントは企業から報酬を受取るシステムです。

ちなみに報酬の金額は1人100万前後を中心に、安いところだと1人50万円、高いところだと数百万円になります。

既卒の転職エージェントの相場である「転職者年収の25%〜35%」と比べると若干安めです。

 

就活エージェントを利用する流れ

学生は無料で使える就活エージェントですが、実際に利用する場合どの様な流れになるのかをご紹介します。

就活エージェントを利用する際の流れは以下の5STEPとなります。

(1) 就活エージェントにとりあえず無料登録
└各サービス登録・利用は無料で、1〜2分の簡単な登録で終了します。
(2) 面談
└60分〜90分、各社のキャリアアドバイザーと面談をします。大学のキャリアカウンセラーとは違い、就活生と利害を共にしているため当事者意識が違います。この面談後に、面接対策などを無料で行ってくれるサービスもあります。繰り返しますが、利害が一致してるので当事者意識が違います。
(3) 企業の紹介を受ける
└面談の内容を踏まえて、就活生に適した企業を紹介していきます。エージェント経由でないと選考に参加できない大手企業の幹部候補生用のコースや、採用人数が少ない、あるいは採用ノウハウをもたない優良ホワイト企業の紹介を受けられる可能性もあります。
(4) エージェント経由者限定の特別選考に参加
└エージェント経由だといきなり最終面接や、3次選考等からスタートすることも少なくありません。企業としては、意味がない1次面接や2次面接に時間や人員を割きたくありません。エージェントの面談を通じて選考序盤のスクリーニング(ふるい)をかけてもらうことで、選考を合理的に行っていきます。
(5) 内定・入社
└紹介先の企業から内定を受け、入社となります。紹介先から内定をもらったからと言って必ずしも入社を矯正されたり、違約金が発生したりするなどのリスクは一切ありません。「とりあえず内定は貰ったけれど、入社はしたくない」場合には断ることが可能です。学生側としてはノーリスクで就活エージェントを利用することが可能ですね。

 

就活エージェントを使う就活生にとってのメリット

 就活生にとって、就活エージェントを利用することのメリットは沢山あります。早速、いくつかご紹介していきます。

(1) 他人の力で持ち駒の数が増える

就活エージェントを利用することで、あなたの代わりにエージェントがあなたの持ち駒(選考参加企業)の数を増やしてくれます。

当サイトで何度も言う様に、

内定数=選考参加企業数×選考通過率

は就活における鉄のルールですので、この選考参加企業数をたった1回60分の面談だけで何社も増やしてくれるのは非常に就活を合理化してくれます。

(2) 普通では参加できない選考に参加できる

企業が就活エージェントに採用代行を依頼する理由は主に3つです。

  • A.幹部候補生等、ピンポイントで欲しいスペックの人材を連れてきて欲しい
  • B.採用人数が少ない、あるいは採用ノウハウが無いため成果報酬型で採用をしたい
  • C.当初の採用計画と実際の採用実績が乖離し始めたので、最終的な採用人数の埋め合わせを図りたい

新卒エージェントサービスのエージェント達はこれらのニーズから出てくる求人を囲っています。

そして、それらの求人は新卒エージェント間で共有されることは少ないです。

従って、複数の就活エージェントに顔を出し、沢山の非公開求人を獲得することで、競争倍率が低く通過率の高い選考に参加することが可能になるのです。

(3) リスクが全くない

就活エージェントの登録は無料です。企業の紹介を受けるのも、面接対策も無料です。

内定しても就活エージェントを使った費用は発生しませんし、自力で獲得した別の企業へ入社する場合は、紹介先を断ることも可能です。

従って、60分の面談を行うだけで、第一志望群からの内定獲得数を最大化するためにエージェントに協力してもらうことで入社先の選択肢を最大化することが出来ます。

分かりやすく言うと、あなたの代わりに就活を代行してくれる人が無料で雇えるということです。

その結果獲得できた内定先に入社したくなければ断ればいいし、納得して入社できたならばこれに越した話はありません。

 

就活エージェントを使う就活生にとってのデメリット

就活エージェントを使うことのデメリットは特にありません。強いて言うならば、60分程度の面接の手間が発生することと、エージェントからの電話連絡が入る様になることぐらいです。

しかし、人生の大勝負である就活でこれらの工数すら「面倒だ」と思って動けない就活生が、この厳しい就活で納得の行く成果をあげることができるのでしょうか?

就活エージェントを選ぶ時に気をつけることは?

 では次に、実際に就活エージェントを効率よく利用するために、気をつけることを説明していきます。

面談は面接だと思って臨む

 就活エージェントでは、登録後に無料の面談が行われます。

就活エージェントもビジネスとして行っています。

面談では、「目の前のその就活生がどの企業に売れるかどうか?」つまり「どの企業の採用担当者が『採りたい!』と思う学生なのか?」を査定しています。

これと同時に、「眼の前の就活生がどの企業の内定なら『行きます!』と言って内定承諾書にサインしてくれるのか?」を査定しています。

自己分析を完璧にしたり、自己PRや業界への志望動機を明確に言語化していく必要はありません。

それは、あなたと利害を共にする仲間である就活エージェントサービスのキャリアアドバイザーに手伝ってもらえばいいんです。

しかし、身なりに清潔感が無かったり、時間に遅れたり等の人として、就活生として最低限のマナーを怠ってしまうと企業を全然紹介してもらえなくなってしまい、上手く就活エージェントを利用することができなくなってしまうでしょう。

とにかく沢山のエージェントを利用してみる

新卒エージェントは1社しか使っちゃいけないなんて決まりは一切ありません。

新卒エージェントは、各社、沢山の非公開求人を抱えています。非公開求人とは、一般に公開されていない求人のことで、そのエージェントを経由しなければ参加できない選考のことです。

従って、通常の公開求人とは異なり、競争倍率が圧倒的に低いんです。つまり、内定が出やすい。

3次面接以降の選考後半戦の場数を早期に踏むことできます。

これらの求人は基本的にエージェント間で共有されることはありません。

沢山の非公開求人を紹介してもらうためにも、沢山のエージェントの面接を一気にこなし、同時並行で活用していく方が合理的です。

 

「最終的に入社先を決めるのは自分」という意志を持つ

新卒エージェントは内定が決まった後、あなたに入社してもらわなければ報酬が発生しません。エージェントもお仕事です。

紹介した企業への入社を促していきます。

しかし、ここで「断りづらいから、、、」といった軟弱な意志で流されてしまえば本末転倒。 

「最終的に入社先を決めるのは自分」という強い意志を持って、自力で獲得した内定先や他のエージェントから紹介された内定先等、獲得した選択肢の中で本当にベストだと思う入社先へ入社してくださいね。

断りづらいのはわかります。でも、断っても大丈夫ですからね。

おすすめの新卒就活エージェント一覧

 では、ここからは実際におすすめの新卒就活エージェントをご紹介していきます。

直接面談を申し込むわけではないものの、最終的にはエージェントとのコミュニケーションを経て企業を紹介してもらえるサービスも紹介しておきますね。

入り口が違うだけで、本質は就活エージェントと同じなので。全サービス登録利用は一切無料です。

また、複数サービスへの登録も一切問題無いため、面接練習・自己分析のフィードバックも兼ねて可能な限り沢山のエージェントと面談をこなすことをおすすめします。

【理系限定】理系に特化したエージェント『理系就活チャージ』(文系の方は読み飛ばしてOK!!)

理系のまだ間に合う企業を探してくれる理系就活チャージ

『理系就活チャージ』は理系に特化した就活エージェントサービスです。(※文系の方は読み飛ばしてください。)

論理的思考能力に強みをもつ人材が多い理系人材や、院卒レベルの研究職を欲しがっている優良企業、学部卒レベルでいいので最低限の理系知識をもっている人材を求めている優良企業などを理系就活生の適正に応じて紹介してくれます。

カウンセラーが『理系就活生ならでは』の悩みに強い

理系に特化して就活支援事業を行ってきたので、理系就活生にありがちな就活における悩みとその対策をカウンセラーの方々がノウハウとして共有されている点が強みです。ミスマッチも防げますし、何よりカウンセラーの方のサポートが形式的なものではなく、理系就活生の選考通過率を高めることに長けています

■ 志望動機がうまく言えない
特定の製品や素材、部品に対しての興味は言えるものの、そこから「何故その会社が第一志望なのか?」の言語化に苦戦している
■ 研究テーマの説明が苦手
学部生であれば、まだ取り組んでいないものをどうやって伝えればいいのかに苦戦している。大学院生であれば専門的な研究内容を背景知識が異なる社会人にどう伝えればよいのかに苦戦している
■ 研究テーマに基づいた強みのPRが苦手
間違いなく文系の学生より研究や学業に力を入れてきたのに、その経験から何を学び、企業でどう活かすのかを言語化することに苦戦している。
■ 部長や代表になったことがなく自己PRできるエピソードがない
団体で役職についた等のわかりやすい自己PRのテーマをもっておらず、自己PRや自己紹介で苦戦してしまっている

この様な理系ならではの悩みに対しても、「どう対処していけば最短で内定がつかめるか?」のノウハウをカウンセラーの方々が熟知しています。

こうした悩みを面談で専門家の意見のもとに解消し、しっかりと言語化した上で自分に適した非公開求人に応募することで就活を合理的に進行しましょう

『理系就活チャージ個別面談申込』へ

理系就活チャージをおすすめする理由

理系就活チャージをおすすめする理由は以下の5点です。

  • (1)理系特化なので、非公開求人(理系就活チャージ経由じゃないとエントリー出来ない求人)が多く、競争率が低い状態で優良企業にエントリーできる
  • (2)カウンセラーの方が上記で紹介した様な理系ならではの悩みのカバーに高い技術をもっている
  • (3)東京工業大学や上智大学などの上位校から、あまり名の知られていない大学の理系学生まで幅広くサポート
  • (4)就活カウンセラーは理系出身・メーカーに詳しい
  • (5)大手自動車サプライヤ、大手食品メーカー、化学メーカー、医療機器メーカーなどメーカー中心に広い業界の理系非公開求人を保有
  • (6)理系就活生の利用登録は無料で、紹介先に内定後も辞退することは可能

『理系就活チャージ個別面談申込』へ

新卒就活エージェントの『キャリアチケット』


新卒紹介のキャリアチケットトップ

キャリアチケットは渋谷ヒカリエに本社を構える「レバレジーズ株式会社」が運営する就活エージェントサービスです。学生は全て無料で「独自の自己発見カウンセリング(私服歓迎)」を受け、適正のある企業の選考を紹介してもらうことが出来ます。

もちろん選考に進むかどうかは、就活生が決めて大丈夫で、万が一内定に至っても学生側に違約金等が発生することは一切ありません。つまり、1度のカウンセリングをすることで、無料・ノーリスクでアツい持ち駒を増やしてくれるサービスです。

場合によっては、MARCH等の学歴であってもこうしたエージェントサービスを利用することで、就職エージェントの推薦が得られれば、早稲田の商学部以上の高学歴層と同じ土俵で就活に挑むことが出来ます。学歴にアドバンテージが無いからこそ、他者を巻き込んで協力してもらうことで成果に繋げていくことが、就活で納得のいく成果を得る上では重要です。

『キャリアチケット』公式ページへ

おすすめの就活エージェント『就活ドラフト』

就活ドラフトトップ画面

知名度はまだ高くはありませんが、学生に寄り添ったカウンセリングを強みに持つエージェントです。相談に来た就活生の性格に応じて提携先以外の企業も紹介してくれるため、実は自分に合っているのに今まで興味がなくて見てなかった業界を進めてくれる等、選択肢の幅が大きく広がります。

丁寧に学生と面談して強みを引き出してくれるので、最短で1週間程度で内定を獲得することも可能です。内定後に不安があれば紹介先への入社を断っても大丈夫なので、安心して登録・利用してもらって問題ありませんよ!

優良企業の紹介なら「就活ドラフト」

就活ドラフトの提携先・求人

まだエントリーが間に合う企業一覧

東証一部上場企業からまだ知名度の低い優良中小企業まで、学生に適した企業を紹介してくれます。

優良企業の紹介なら「就活ドラフト」

学生に寄り添った相談から企業を探してくれる『キャリセン就活エージェント』

まだ間に合う企業を紹介するシンクトワイス株式会社

新卒人材紹介歴10年以上の業界リーディングカンパニー『シンクトワイス』が運営する『キャリセン就活就職エージェント』もまだ間に合う企業を探す上でおすすめです。無料面談を行った上で、自分に合った企業を紹介してくれます。まだ大手ほどの知名度はありませんが、これまで約5万人の学生と面談実績があり、約1000社以上の紹介先へ学生を入社へ導いて来た実績があるサービスです。

長年の実績で培ってきた、

  • (1)企業に深く入り込んでニーズを抑えていること
  • (2)面談に来た学生の自分でも気付いていない強みをとらえて企業の人事に伝わる様に言語化していくノウハウ

を活かし、『内定まで最短1週間・サービス利用後の内定獲得数5.4倍」という驚異的なスピードとマッチング精度を実現しています。

利用ステップはこれまで紹介してきた就活エージェントと同様です。もちろん、相談・登録などは、完全無料です。

『キャリセン就活エージェント』の主な提携先・求人

超人気の難関大手企業から優良ベンチャーまで、学生の強みを活かせる企業を幅広く紹介しています。

※画像をクリックすると『キャリセン就活エージェント』公式ページへ飛びます。

スクリーンショット 2017-07-01 22.23.19
シンクトワイスの提携先1

夏以降の非公開求人に強いエージェント

夏、特に8月以降になると、志望企業を見つけ出す段階で悩んでしまう就活がとても増えてきます。これは、多くの企業が新卒採用を締め切ってしまうためです。

しかし、就活エージェントが有名になる前から泥臭い経営に入り込んだ営業を続けてきたキャリセン就活エージェントさんは、

夏以降でも大手ナビサイトを使わずに水面下で採用を継続している優良企業の非公開求人を多数有している

ため、夏以降であっても自分の個性にあった優良企業を紹介してくれます。面談の上で、その人の個性やキャリアビジョンに合うと思う非公開求人を紹介しているため、当然ネットで探していても出ていない様な夏以降でも採用を継続する掘り出し物企業に会える可能性があります。

現在、キャリセン就活エージェントさんのホームページ上にて、夏以降の非公開求人を紹介した事例を大学別・業界別で多数紹介している様ですので、参考にして興味があれば無料応募してみてください。

※画像をクリックすると『キャリセン就活エージェント』公式ページへ飛びます。

キャリセン就活エージェントの夏以降でも就活を間に合わせた成功事例

登録・利用ともに無料で、紹介された企業には必ず入社しなければならない等のルールも一切ありません。いったん無料登録してみると良いかとおもいます。

Haloo NAVI(ハローナビ)

就活エージェントのハローナビトップサイト

ハローナビは知名度は低いですが、スタンダードな就活エージェントの1つです。専属のキャリアアドバイザーとの面談を行った後に、自分にフィットした企業の特別選考へ案内してくれます。

Haloo Navi 公式ページへ

Haloo naviをおすすめする理由

  • ・少人数の座談会スタイルで提携企業の担当社員と交流可
  • ・当日に個別の面談の設定が可能なので、選考フローが通常の選考よりも短い
  • ・相性が合えば参加当日に内定を獲得することが出来る
  • ・紹介先で内定が決まっても、強制的に入社しなければならないわけではない。
  • ・東京に来れない学生には「Skype」で面談も可能
  • ・私服での面談参加も歓迎

Haloo Navi 公式ページへ

おすすめの就活エージェント『アイデムスマートエージェント』

アイデムスマートエージェントトップ

アイデムスマートエージェントでは就活生を対象に無料の就活相談の上、適した企業紹介を行っています。500社を超える圧倒的な非公開求人(アイデムスマートエージェント経由じゃないと応募できない求人)をもっていることが特徴です。

『アイデムスマートエージェント』をすすめる5つの理由

アイデムスマートエージェントさんをすすめる理由は以下の4つにあります!

  • (1)求人広告で積み上げた25万社を超える幅広い取引先から企業を紹介出来るので優良企業に出会える可能性が高い
  • (2)500社を超えるアイデムスマートエージェント経由じゃないと応募できない求人を保有
  • (3)面接や選考結果に対する紹介先企業からのフィードバック(何がどう良かったか?ダメだったか?)をキャリアアドバイザーからもらえる
  • (4)技術が高いキャリアアドバイザーが、就活生の自己分析や今からでもホワイト企業に行きたいといった要望を親身にサポート

『アイデムスマートエージェント』に相談

内定後に不安があれば紹介先への入社を断っても大丈夫なので、安心して登録・利用してもらって問題ありませんよ!就活エージェントを利用する就活生が非常に増えているため、面談時間等は原則先着順となりますので面談予約はお早めに。

『アイデムスマートエージェント』に相談

アイデムスマートエージェントも登録・利用ともに無料で、紹介された企業には必ず入社しなければならない等のルールも一切ありません。

ここからの就活巻き返しはスピードが勝負です。迷ったらとりあえず面談に行かれることをおすすめします。最後にアイデムスマートエージェントのサービスを紹介した動画をご紹介します。


『アイデムスマートエージェント』に相談

就活エージェントと似たような機能をもつ無料サービス

就活エージェントの様に、

  • (1)サービスを経由しないと応募できない求人に応募できる
  • (2)効率的に選考参加社数を増やすことができる

機能を持った無料就活サービスとしては

  • (1)同時選考イベント(合説ではありません)
  • (2)スカウトサービス

の2つが主なサービスとしてあげられます。ここでは、開催規模が大きかったり、内定実績が多かったりするおすすめのサービスもいくつか合わせてご紹介しておきます。

参加者内定率96%『Meets Company』(全国開催)




Meets Companyは新卒の就活生と企業をつなぐ選考イベントを行う企業です。まわりくどい説明会などではなく、即時内定も視野に入れた”選考会”を行うことが特徴です。

1度にまとめて8社の企業の選考をこなすことができるため、ESの提出の手間と落選リスクを回避できる上に、大幅に持ち駒を増やすことが出来ます。

いわゆる裏口採用になるため、内容次第では2次選考、3次選考をスキップすることも可能です。下記に紹介するキミスカ同様、限定求人を持っているので、かなり倍率の低い形で選考に参加することが出来ます。就活生の登録・参加は無料です。

参加者内定率96%のMeetsCompany

meets companyをおすすめする理由

  • ・厳選された優良企業8社と一度に選考が可能
  • ・フラットな座談会形式なので、説明会で聞けない話が聞ける。
  • ・選考直結型なので、話を聞いて終わりではなく、1次面接等をパスして選考参加できる
  • ・場合によってはイベント終了後に即日内定もあり
  • ・東京は主に五反田で開催
  • ・東京以外も仙台、大阪、名古屋、広島、福岡等で開催
  • ・登録学生10万人以上、単年内定実績62000人の実績
  • ・サイバーエージェントやワークスアプリケーションズ等の有名企業の幹部候補選考もあり

MeetsCompany公式ページへ

直近のmeets companyイベント開催日

直近のイベント開催予定日は以下の公式サイトで紹介しています。選考の間や、選考の帰りに参加し、8社のエントリー社数増と特別選考での選考参加を獲得すると良いでしょう。席に限りがあるので予約はお早めに。

MeetsCompany公式ページへ

『エージェント厳選!優良企業100社同時紹介会』(入退場自由)

まだ間に合う厳選優良企業100社紹介セミナー

大手人材企業アイデム社が行う非公開求人(リクナビなどには掲載されていない求人)を同社のエージェントが厳選し、優良企業だけを100社を一気にで紹介してくれます。開催場所は新宿にある本社で『当日入退場自由』なのでアクセスも非常に良いです。

エージェント厳選・優良企業100社紹介会をおすすめする理由

エージェント厳選!優良企業100社紹介フェアをおすすめする理由は以下のポイントです!

  • ・非公開求人を行う優良企業100社を一度に知れる
  • ・100社の内訳は人気有名企業の求人から、隠れ優良ホワイト企業の厳選求人
  • 開催場所が新宿なので選考の合間や帰りに寄ることが出来る
  • ・しかも当日の入退場は自由。ただし、こちらから要予約!
  • ・エージェントが常駐しているので、興味のある企業の会社説明やどうすれば最短で内定が取れるか?等をその場で詳しく聞ける
  • ・紹介した企業選考に応募した場合、エージェントが内定までの面接対策を行ったり、通過ポイントなどをこっそり教えてくれたりする
  • ・もちろん来場・参加等、全て無料。ただし、こちらから要予約

入退場自由!『厳選・優良企業100社紹介フェア』公式へ

直近の厳選・優良企業100社紹介イベント開催日

直近のイベント開催予定日をご紹介します。選考の間や、選考の帰りに参加し、最大100社のエントリー社数増と特別選考での選考参加を獲得すると良いでしょう。席に限りがあるので予約はお早めに。

東京の直近の『厳選・優良企業100社紹介』の開催予定日と予定場所は以下のとおりです。

  • 7月24日(月) 13:00~17:00@新宿
  • 7月31日(月) 13:00~17:00@新宿

入退場自由!『厳選・優良企業100社紹介フェア』公式へ

人柄採用のOffer Box(スカウトサービス)

就活スカウトサイトのOffer Box

Offer Boxは『経験や人となりを見て企業からのスカウトを待つ』就活スカウトサービスです。一般に就活では学歴や容姿、筆記試験の結果などを通じて能力の有無でフィルターを掛けてから人柄を見ます。

しかし、『Offer Box』では実は企業が最も重視したい経験や人柄にもとづいて企業側からスカウトをかけます。従って、自分の学生時代の経験や価値観、直近の選考の選考結果(A社3次落ち、B社1次落ちetc…)を入力しておけば、後は自分に興味を持ってくれた企業の方からスカウトがかかります。

『待ちの就活』の仕組みを作れるので、就活が劇的に効率化するんですね。

Offer Boxをおすすめるする理由

『Offer Box』さんへの無料登録をおすすめする理由は以下です。

  • ・SNS連携してるので登録が簡単
  • プロフィール入力率60%以上の学生のうち97.2%が企業からのスカウトを受けている
  • ・一斉配信でのスカウトではなく1人ずつきちんとプロフィールを見てスカウトメールを送っている
  • ・文字だけではなく写真や動画、研究スライド等で自分の経験をPRできる
  • ・提携企業25000社、登録就活生48000人以上(単年)の実績
  • ・提携先がネスレやカゴメ等の人気企業から、価格コム等の優良メガベンチャーまで豊富
  • ・過去の選考実績等を自己PRに入力することも可能
  • ・学生の登録・利用は無料。一度プロフィールを入力したら後は待つだけ(もちろんプロフィールは後で変更可)

Offer Boxの公式ページへ

Offer Box無料登録で適性診断『AnalyzeU+』が無料で使える

analyzeU+が無料で使えます

また、無料登録することでOffer Boxが採用している『AnalyzeU+(アナライズユープラス)』という診断ツールが無料で使えます。客観的に自分を見つめ直すことで自己分析の見直しを図ることが出来ますね。

AnalyzeU+の分析結果
AnalyzeU+診断からわかること

上記6項目を中心に25項目の診断結果で自分を分析することができ、社会に出た時の活かせる強みがわかります。また、診断結果のから自己PR文を作成できる様にアドバイスが出されるのも特徴です。

Offer Boxに無料登録

就活エージェントの使い方のまとめ

いかがだったでしょうか?新卒エージェントの効率的な使い方についてまとめておきます。

新卒エージェントとは、企業に学生を紹介し、内定・入社に至ったら企業から報酬を受取るというサービスのこと。

  • (1) 無料登録
  • (2) 面談
  • (3) 企業紹介
  • (4) 選考参加
  • (5) 内定

の5つのSTEPで利用することになる。

就活生は60分の面談の手間さえこなせば、

  • ・ 持ち駒を増やすことができる
  • ・ 非公開求人の紹介を受けることができる
  • ・ 特別選考に参加できる
  • ・ ESや1次面接などの選考をパスすることができる

等のメリットを受けることができる。紹介された企業からの辞退も可能なため、ノーリスクで活用することが可能。

各社非公開求人を抱えているため、様々なエージェントを同時並行で利用することで就活を一気に合理化することが可能。

活用できるサービスは積極的に活用して、納得した就活を終えられる様にしましょう。ただし、全てをエージェントに丸投げはNGですよ。

最終的に現場に行って面接をこなすのは皆さんですし、内定を貰うのも、入社先を決めるのも、その後の仕事を通じて沢山の成長や苦労を体験するのもあなた自身であることをお忘れなく。

参考記事

『まだエントリーが間に合う優良企業の効率的な探し方』
『就活に際して準備しておくべき25のものと選び方のまとめ』